野球肩・肘の治し方(アプローチ編 第二段)
バランスを取り戻すアプローチ。 ストレッチ編
練習後、試合前日に貼付する事をお勧めしましたが、今回は肩周りの筋バランスを
整えるために重要な肩後方(棘下筋、小円筋)へのストレッチ法です。
注意事項
- 肩は単純にバランスを戻せば大丈夫!!というものではありません。
緩めて休息した後は、少し閉めてあげる必要がある人も居るようです。
関節の柔らかい小学生には特に注意が必要です!!
腕立てや軽い投込みで肩を締める必要がある場合があります!
くれぐれも自己責任。考えて指導などは行ってください。
思い出してほしいのですが「棘下筋のトレーニング法。」ポジショニングをキッチリと、
負荷は3~5キロほど!!軽めに。強すぎると他の筋が作用します・・・
やってみると解るのですが、軽くやってる方がかなり利き始めます。軽くの方がより利きます!!どうしてだ・・・!?
緩めるためにも同じことが言えそうです。
私がお勧めするのは
- 肘をホールドして、
- 全脱力。
- 腕の重み、背筋を正して
- 最初は10秒徐々に伸ばして5分そして10分間まで
- 肘を前に突き出すのではありません!!肩の後方をストレッチします。
「こんなにしていいの!?」と聞かれそうですが、バランスが崩れているとなかなか力が抜けず、緩み始めません!刺激が入っていかないのです!!
ソファーに横になっても良いし、壁に寄り掛かりながらでも良いです。
大事なのは「全脱力」
大事な事なので、二度書きましたよ(笑)
徐々に肩後方がストレッチされるのを「感じてください!!」
これを試合二日前や練習後などゆっくり行ってみてください。
(ここを強調しろ!!アドバイスを頂きました。)
皆さん、これからオフシーズンになってくるので、最適かと思います。