2017年2月3日 / 最終更新日時 : 2017年2月3日 takemura ブログ 子供任せでは決して出来ない!!これからは親子で挑もう!野球肩・肘痛 お話をさせて頂きます。 皆様、お疲れ様です。 寒いせいか、肘痛を訴える子が数人出て来ました。 土日しか練習していないのに・・・決して投げすぎで痛くなったとは思いません。 試合に負けるのは仕方がありませんが、ケガで満足にプレー出 […]
2017年1月23日 / 最終更新日時 : 2017年1月23日 takemura ブログ 松戸・野田・流山、3市合同フィジカルチェックにお手伝いに行ってきました!! 毎日寒いですね~!! 先週の佼成学園グランドよりは暖かい感じでしたけど、寒かったです。 松戸整形のスタッフにカイロを頂いて助かりました! 昨日は千葉に行って参りました。 前回は初めての参加に加えてVスリーポーズの撮影をさ […]
2017年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年1月13日 takemura ブログ 野球人のカラダを考える会にてお話させていただいた、カラダの疑問!! こんにちは。 寒くなって来ましたね!15日に佼成学園にてフィジカルチェックが在るというのに・・・ こんなに寒くなればなるほど、豚汁がありがたくなるじゃないですか(笑) 明日は差し入れ予定の100人前豚汁作り頑張ります!! […]
2017年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 takemura ブログ 第1回野球人のカラダを考える会にて登壇してきました。 新年明けましておめでとうございます。 随分久しぶりの投稿になりますが、今年第1発目は 「第1回野球人のカラダを考える会」 にて、登壇して来ました。 題目はもちろん 「挙上位外旋機能を5分で改善するストレッチ法」です。 […]
2016年12月2日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 takemura ブログ Ⅴスリーポーズ回復の為のストレッチ法 ヒトはつまみやすくより器用に動かす為に親指と小指が対立しました。そこから更に 緻密な作業のために小指が外転するようになったと考えます。 投げると言う行為は原始的なものでその進化発達した指先の機能を退化させ ているのではな […]
2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 takemura 予防トレーニング Vスリーポーズ改善ストレッチ!!思案中・・・ 追記 フィジカルノートを感慨深げに見ていました。 統計を取っている時は、傾向性が見えなくて作業していく事がしんどかったので、本当に嬉しくて眺めながら岐路に着きました。がしかし・・気付きまして・・・ 改善方法が記載されてい […]
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月11日 takemura ブログ 肩関節学会で紹介した誰でも簡単に、しかも安全に肩後方ストレッチを上手に行う方法。 皆様ご無沙汰しています。 私、一番肝心な肩関節学会で紹介させていただいた方法をご紹介するのを忘れていました・・・ こんな感じで壁に寄り掛かりながら、背筋を伸ばしてゆっくりとストレッチしていきます。 ちゃんとストレッチされ […]
2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 takemura ブログ お勧めのストレッチ法(反対の手で投げるように寝ながらやるストレッチのちょっと変形。) こんにちは。 以前紹介させていただいた こんなストレッチ。 そこから、ひょい!! 息子を観察していて、練習後に股関節可動域の左右差にびっくりする事があります。 このストレッチも改善に役立ちます。ゆっくりパタパタと繰り返し […]
2016年11月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月2日 takemura ブログ 肩後方ストレッチを紹介後に頂いたアドバイス。(注意点やコンディショニングにどう繋げるか!!治療家としての私の考え) ブログを閲覧していただき、ありがとうございます。 最近嬉しい事に閲覧件数が多いので、これを機会に何とか誤解がないよう上手く伝えたいと思い書いています。カミカミですが 動画もアップしました。 ご不明な点やお気付きの […]
2016年10月30日 / 最終更新日時 : 2016年10月30日 takemura ブログ 肩関節学会で伝えてきたこと!!ご指摘を受けたこと!!肩後方ストレッチの仕方。 皆様、こんにちは。 今回の発表で、『肩後方ストレッチ法』をご紹介させていただきました。ここで少しの誤解がありました。やり方の方法だけを伝えに行ったのではなく、ちょっとしたコツがすごく重要なのでそれをお伝えして来ました。 […]