2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 takemura スピードアップ法 スピードアップ法 こんにちは。 「どうしたら速く投げれる!?走れる!?バットを振れる!?」 皆が知りたい永遠のテーマだと思います。 買っちゃいました 😆 スピードテスター 😆 😆 7000円しないで入手出来ました!! スピードは才能! […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 takemura ブログ 野球人 牛島和彦の「偶然を必然に変える」投球術 山口光圀著 皆さま、ご無沙汰しています。 久しぶりの投稿です。 随分前になりますが、山口光圀先生のセミナーを聴講して来ました。 画像診断機を用いなくても的確に、そこまで解るのか!!と驚くほど 障害部位を診断し瞬時に調整 […]
2018年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 takemura お知らせ 第43回日本肩関節学会で発表してきました 10月21日、22日に広島で開催された学会で肩後方ストッレチを発表しました。 松戸整形外科の先生方のご尽力のおかげで、発表することができ、本当にありがとうございました。 たくさんの方々の御清聴に感謝いたします。 子供たち […]
2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 takemura お知らせ 野田市でデーター収集してきました 野球少年小学生500人集まり、そのうちピッチャーの約100人データーを撮らせてもらいました。
2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2018年6月20日 takemura ブログ Koshicon講習会「すべての球を打ち返す~」拝聴してきました。 最近なぜか!?閲覧数が増えています。 😉 このブログには野球以外の事は,載せないようにしています。 ある程度の医学的根拠が無い物も、掲載してないつもりです。 確認したところ、最終投稿が2017.10月でした。記事を書く […]
2018年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 takemura お知らせ 肩サポーター製作に向け、データー収集してきました 1月19日(日) 第2回冬季フィジカルチェックに参加してきました。 この催しは高校球児 の肩・肘痛発症予測システムのデータ採取とケガを予防するためにはどうすればよいのかをレクチャーして行く事を目的としていますが、今回、松 […]
2017年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 takemura ブログ 第44回肩関節学会が開催されました。 皆様、こんにちは。 久しぶりの投稿です。 品川にて第44回肩関節学会に顔出して来ました(笑) 今年は発表が無かったので、気楽に行ったはずが・・・ やっぱり圧倒されてずっと緊張してしまいました。 会場で知り合 […]
2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 takemura ブログ 千葉ロッテマリーンズ観戦ツアー こんにちは。 昨日はスポラボ企画 「千葉ロッテマリーンズ観戦ツアー」 に行って来ました。手配頂きました、影石さんありがとうございます。 併せて亀山さん、ありがとうございました。 サントス選手かっこいい!! 間じかで見た選 […]
2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年8月16日 takemura ブログ 息子の秩父合宿に参加して来ました。 久しぶりの投稿です。こんにちは~。 六年になる息子の野球合宿が3泊4日秩父で行われました! 奥さんが父母の代表もやっていますので、私も献身的に!?出来たかどうか しっかりお手伝いです 🙂 天気も何とかもち 😀 とても充 […]
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 takemura ブログ どのぐらい痛かったら!?そおいうとこ行けばいいの!? 先日こんな質問を頂きました。 「息子が時々肘が痛くなるらしいけど休めば治まるらしく、 どのぐらい痛かったら!?そおいうとこ行けばいいの!?」 と質問を受けました。 ある書籍で「子供が軽い痛みを訴えた時でも剥離骨折している […]